4/29/2009

祝日出勤

今日は全国的に昭和の日で祝日なんですが、なぜかうちの大学は普通に講義やるんですよ。祝日の多い月曜日ならよく分かるんですが、なぜ水曜日が?

理由はさておき、僕は午後にゼミが入ってるのでそろそろ行かないと。今は高速が1,000円なので、帰りの寄り道を楽しみに車で行ってきます~。
 

4/28/2009

猫カメラ

僕はいつも使っている携帯のBlackBerry Boldにかなり満足していて、巷で人気のアイフォーンがいいなと思うことはまずないんですが、これはすごく羨ましい!

「にゃ~」の鳴き声で猫を振り向かせる「猫カメラ」
(ソース:荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ”

デフォルトのカメラ機能を少し拡張するだけのシンプルなソフトなんですが、拡張の加減が絶妙すぎです。アプリ上のキャットボタンを押すとアイフォーンから猫鳴き声の「ニャア~」とか、猫が大好きなビニールの「ガサガサ」音まで、猫の気を引くいろんな音が出せるんだそうです。そしていいタイミングになった所でシャッターボタンをタップすればゴキゲンな写真が取れるという仕組み。

iTunes Storeに掲載されているレビューでも、「本当に反応した!」「最高猫カメラ」などなど、賞賛の嵐。こういうアプリの多様さはやっぱりアイフォーンにかなわないなぁ。
 

4/26/2009

CanonBall@Oregon

これはちょっと珍しいオレゴンニュース。

フェラーリ、ランボルギーニら6台が公道で競争レース、摘発

(ソース:CNN.co.jp

オレゴン州は速度規制が厳しい(65マイルまで:ミシシッピ川より西で一番低い)だけに、こういうイベントには向いていないのでは・・・。

そういえば一昔前までは、高性能スポーツカーを買ってモンタナ州に試しに行く(1999年まで速度無制限だった)っていう話がよくありましたが、今ではサーキット行くしかないですねぇ。

オレゴンやたらと広いですが、景色も楽しみながらゆっくり安全運転するのが一番。
ヽ( ´ー`)ノ
 

4/25/2009

A limit of google

National Geographic TVを見ていたら、Ken Streetという科学者・シードハンターとUSDA(米国農務省)のチームが中央アジアで在来種(その地域の気候に適応し、長期間定着している植物種) の種子を収集していたんですね。このKen Street氏とは何者?と思いググってみたところ・・・





そうきましたか。

まぁ、ケンでストリートだよねぇ・・・。

曖昧模糊とした検索クエリーを送った僕が悪いんですが、Googleの限界を垣間見た気もしました。
 

オバマ専用機

CrackBerry(ブラックベリー無しには生きていけない人)初の大統領として知られるオバマさん、就任してからはブラックベリーを個人使用に制限されていましたが、しっかり対応を進めてたんですね・・・。

米国家安全保障局、大統領専用ブラックベリーを開発
(ソース:Technobahn

"Blackberry One"とでも呼べばいいのかな?果たして3倍セキュアな端末になってるんでしょうか。

↑の記事によれば、


オバマ大統領は当初、就任後も使い慣れた「BlackBerry 8800」の使用を継続することを強く希望したが、暗号化機能が組み込まれていない市販の携帯電話の場合、携帯電話での通話やメール送信を通じて国家機密が外部に流出することを関連部門が強く懸念
(中略)

今回、NSAが開発を手掛けた大統領専用ブラックベリーは市販されている「BlackBerry 8800」にNSAが開発した国家最高機密に属する暗号化チップを組み込まれたもので、復号化機能が組み込まれた政府専用回線を使って暗号化通信を行うことが可能というもの。


って、どうも3倍どころではなさそうですが、ブラックベリーはもともと強力な暗号化機能が備わってるんですけどね。隣人で友好国のカナダ産とはいえ、国外の製品ではセキュリティの懸念はやっぱり大きいんですね。

フランスも同様に、セキュリティの懸念から閣僚のブラックベリー使用を禁止しています。もっとも専用機の開発まではいってないようですが。
 

Earth Day 2009

今週22日はのアースデイでしたね。

3月にやったのでは?という人もいるかもしれませんが、実際その通りで、いわゆるアースデイは2つの日取りが定着した感がありますね。

3月21日は、国連が定めたアースデイ。今回の4月22日のものは、ウィスコンシン州発の市民運動で生まれたアースデイです。ちょっと混同してしまいそうですが、趣旨としてはいくつあってもいいかなと思います。

そんなアースデイを記念して、以下のサイトでは地球環境のさまざまな側面を40枚の写真で紹介しています。

Earth Day 2009
(ソース:The big picture

壮大な自然や最新の環境技術や、深刻な環境問題まで・・・。個人的には最後から2枚目の泳いでる男の子が気がかりでたまりません。
 

4/24/2009

Liar Gameの続き

これはちょっと嬉しいニュースかも。

「ライアーゲーム」が映画化&連ドラ&携帯サイト
(ソース:MSN産経ニュース

最近見たドラマだと思ってたら、もう2年経ってるんですねぇ。
時期は未定だそうですが、続編に期待!

4/23/2009

ヒミツ会合

今日は仕事帰りに草津でK藤先生と食事&ドリンクしてきました。

この先生は僕の所属先の副学長で大変偉い人なんですが、それをおくびにも出さない気さくさが大きな魅力です。

話し始めたら盛り上がってしまい、あっという間の一時でした!

4/21/2009

こんなところも軽量化

紙って一枚一枚はあんなに軽いのに、まとまった量だとホントに重いですよねぇ。

印刷した論文も、10篇もあればカバンの中でかなりの存在感です。フルサイズのノートPCを毎日電車通勤で持ち運んでいるだけに、できれば他のものを軽くしたい・・・

そんな時に見つけたのが、これ。

大王製紙が再生コピー用紙、薄くて軽くて「まじ軽っ!」
(ソース:Biz.ID


この製品、従来のコピー用紙よりも18%薄く、12%の軽量化を果たしたとのこと。約1割って聞くと大したことないように聞こえますが、やっぱり気になりますねぇ。既存のプリンタでも問題なく使えるというのもポイントです。

早速研究室に導入したいところですが、大学では指定のコピー用紙があって他の用紙は基本的に発注できないんですよね。

自宅用も兼ねて自腹で買うか・・・ちょっと悩み中。

4/19/2009

さらば豚丼?

なんと!

「すき家」牛丼とカレー値下げ、豚丼は休止 23日から
(ソース: 朝日新聞

アメリカからの牛肉の輸入量が回復して、価格が落ち着いたことが理由なんでしょうけど、「牛丼の代替品としての役目を終えた」っていうのはどうなんだろうなぁ。僕は味付けによっては豚丼の方が好きだった(キムチ系とか、特に)だけにちょっと残念ですね。

豚丼は完全になくなってしまうのか!?
かなーり気になるところです。
 

プレゼン入門本の決定版

毎年学会でいろんな人の発表を聞くわけですが、日本人のプレゼン技術は毎年確実に上がっているのを実感します。最近では大きな書店に行けばプレゼンの手法に関する本が何種類も平積みされてますから、当然のことなのかもしれませんね。

スピーチやライティングと同様、プレゼンの能力は後天性のスキルですから、きちんと習得さえすれば誰でも上達します。逆に言えば方法論をきちんと学ばない限り、場数を踏んでも大してうまくならないものです。

最近では社会人もプレゼンの機会が増えていますから、今大学生・院生の人には是非ともノウハウ本を一冊通しで読んでもらいたいな、と思います。

↑にある通り書店ではその類の本が多くて選択に困るかもしれません。そんなアナタにオススメなのがコレ。

理系のための口頭発表術



講談社ブルーバックスシリーズの最近の一冊で、初版は2008年の1月です。

書店で平積みされる最近の関連書籍と比べると、お世辞にもパッとしない外装です。でもこの本の原著、

Dazzle 'em With Style: The Art of Oral Scientific Presentation

はプレゼン入門の決定版といっていい、素晴らしいガイドブックです。

この本の特徴は、話し方や目線の配り方など基礎的なスキルと、聴衆を惹きつけるために効果的なPowerPointの使用法や声の出し方など、応用面のスキルがバランスよく書かれていることだと思います。タイトルに「理系」とありますが、分野を問いませんし一般企業のプレゼンにも十分通用します。そもそも社会で求められるスキルはほとんどが「理系」ですし。

僕 はプレゼン関連の本が好きで(趣味といっていいかもしれません)、結構いろいろ読んだりしてるんですが、多くの本が基礎か応用のどちらかに力点が置かれて いて、他方についてはあまりいい記述がないような印象でした(なので決定打に乏しかった)。この一見パッとしない本は非常にコンパクトでありながら基礎か ら応用までしっかり学べる、まさにプレゼン技術の決定本だと僕は思います。お値段も880円とリーズナブル。大学生協なら800円!

この本がもたらす便益は8万円をくだらないと思うので、是非みなさん一度は書店で手にとってみてください。

4/18/2009

猫の里親(2)

(1)で紹介した猫里親募集掲示板を見ていると、困っている猫たちを保護して何とか里親を見つけようという、多くのボランティアの方々の善意と努力が伝わってきます。最近では掲示板で里親を募集している猫の近況を、ホームページやブログで紹介する人も結構多いです。

そんなある日掲示板で見つけてしまったのがことらちゃん。豊中市で犬・猫の保護ボランティアを進めているグループ、あにまるライフ豊中で保護されている2歳になる甘ったれ坊主です。

別に瓜二つ、というわけではないんですが、表情やしぐさが我が家のクロロに良く似ているんですよね~。ブログでは動画による日々の生活の紹介もあって、チェックしているうちにますますその確信を深めました。

あにまるライフ豊中では他にも数多くの犬・猫を保護していて、ホームページ上で詳しく紹介しています。近隣の府県にお住まいできちんと面倒をみられそうな方は、是非一度紹介ページをチェックしてみてください。

それにしても有志の方々の献身的な努力、本当に頭が下がります。無事に里親が見つかった子達の紹介も別のブログでされています。こういう心配りは嬉しいですよね。

それにしてもことらちゃん、末永く面倒をみてくれるいい飼い主が早く見つからないものだろうか・・・心からそう願ってます。


今後も見守っていきたいと思いますが、どうしてもの時は相方(とライラ・クロロ)とも真剣に相談しようかなぁ。

4/17/2009

猫の里親(1)

突然ですが、我が家のライラ(右、♀2歳)とクロロ(左、♂1歳9ヶ月)は、広島に住んでいた頃に里親募集のお宅から引き取ってきた子だちです。



猫(犬もそうですが)はペットショップで買うのが当たり前だと思う方も多いのかもしれないですが、世の中には飼い主がやって来るのを待ちながら善意ある方のボランティアでに一時的に保護されている猫が本当に多いんですね。

実際どれだけ多いかは、猫里親募集のサイトに行ってみるとよく分かります。ここでは里親が必要で一時的に保護されている猫達が、全国地域別にリストアップされています。ちなみに今日、4月18日現在では近畿だけでも527件の里親募集が寄せられています。非常に大きい数字だと感じますが、これでも実際に里親を捜している猫達のごくごく一部なんだろうと推測します。

猫が捨てられてたり里子に出されたりする理由は本当に様々だと思いますが、引き取り手が足りていないのはどこでも共通の悩みのようです。我が家でももう少し面倒をみられたらいいんですが・・・と無力さを感じながらも、猫里親募集は定期的にチェックしてしまうんですよね。

いくら引き取り手が足りないといっても、誰でもいいという訳ではもちろんありません。一時保護をされている方が里親として希望する人は、ケースバイケースですがだいたい以下のような条件だと思います。

- 猫を飼える住環境であること(当たり前ですが)
- 愛情を注いで最後まで面倒をみること
- ワクチン・定期検診など健康に十分気を配ること
- 室内飼いをすること(外は危険がいっぱい)

こうしてリストアップすると本当に簡単で当たり前のことばかりなんですけどねぇ・・・。みんなが実践できていれば里親を求める猫の数はもっと少ないでしょうね。本当に困ったもんです。

兎にも角にも、↑ぐらいのことができない・自信がない人は絶対に飼わないように!かわいいだけでは長く一緒には住めません。

もし自分は大丈夫だと自信を持てて、↑の条件を満たしているような人は、里親になることをぜひ真剣に考えてみてください。

春は出産シーズンですし、大事にしてくれる飼い主が必要な猫はこれから増えると思いますので・・・。

それになにより、猫のいる生活は楽しいですよ。
 

ペリエ到着

ずいぶん前に注文していた500mlのペリエ2ケース(48本)がついに我が家に届きました。


検品はクロロが担当して、無事クリア。

これだけ入って5,000円ちょうどだったので、なかなかいい買い物をしたと思います。発注から約1ヶ月、待った甲斐があった・・・(涙)。

1日1本のペースだと・・・48日。2日に1本でガマンすると・・・96日!
3日に1本・・・それはムリ。

何はともあれ、今日からめくるめくペリエライフのはじまりです!


ところでペリエの入っていた梱包用の段ボール、検品係みずからリサイクルしてくれるみたいです。



本当のリサイクルができなくなりそうなのでここまでにしてもらいましたけど(汗)。
 

底抜けに~

といえば「ちりとてちん」の小草若を思い出しますが、この記事は作ったダムが底抜けで、いつまで経っても水がたまらず本来の機能を果たせないという話です。

農業用水供給のため農林水産省が熊本県産山村に建設中の大蘇(おおそ)ダムが、湖底などへの水の浸透が想定以上に進み、本体完成から4年を経ても給水が できないでいる。15日に大分県竹田市内で開かれた説明会で、同省の近藤基彦副相が大分、熊本両県の受益農家らに「30年かけて底の抜けたダムを造ってし まった」と謝罪。今秋までに対策をまとめる方針を示した。
(ソース:毎日新聞)

地質調査を事前にやったのかなぁ・・・やったんだろうけど適当だったんでしょうかね。とにかくこれは惨い。今秋までに対策って言っても、ちょっとまとまらないんじゃないかなぁ・・・「使用を断念する」以外には。

日本は狭い国土に比して異様にダムが多いんですよね。山地が多い特殊な地形といっても、ここまでは要らないはず。ダム建設については恣意的な割引率による建設強硬など、無茶でメリットの少ない計画が少なからず目立ちますが、本当に何とかした方がいいですね。

ちょうど僕の上司が淀川流域委員会の長を勤めているのもあって、今年はダムと流域管理の問題をガバナンスの視点から調べてみようと思ってます。

4/16/2009

ライラとクロロ

この頃すっかり暖かくなったので、我が家のライラとクロロも布団に潜り込んでくる機会がめっきり減りました。なんかさみしいなぁ。

普段は右の丸いソファで並んで寝てることが多いのですが、ライラの最新のブームは発砲スチロールのクーラーボックス。そんなに楽そうには見えないんですが、暇さえあれば入ってます。



なんだかいい加減のお湯でも入っていそうな感じです。

そしてクロロはソファを独占状態。

ひこにゃんグッズ

ひこにゃん関連のお土産は今も増え続けている印象で、多少の品揃えでは目もくれずスルーしてしまう今日この頃なんですが、彦根平和堂で遭遇したこの一品には歩みを止められました。

カレーでチョコで・・・せんべい?
            で、どのへんがひこにゃん??

混乱した頭でその場を後にしましたが、やっぱり試してみるべきなんでしょうか。
 

4/14/2009

葉桜?

彦根はもう葉桜・・・と思ったらまだ結構残ってました。さすが北陸の気候を感じさせるだけのことはあります。



↑の写真はキャンパスから彦根城のお堀を挟んで経済学部講堂を臨む一コマ。旧彦根高等商業学校時代の大正13年に完成した国の指定文化財です。

今日は春学期最初の講義でした。久しぶりで思ったよりも緊張しました~。
 

4/12/2009

FURminator万歳

京都の桜はもう見頃を過ぎ、だいぶ葉桜になってきました。

ちょうど季節を合わせるかのように、うちの猫たちは冬の毛が抜けて夏モードに移行する途中。まぁどこの猫もそうなんでしょうけどね。

ということで、去年ゲットした秘密アイテムFURminatorの威力を試す時がついにやってきました。

FURminatorは犬・猫用のブラシです。ブラシの形状が昔稲作で使われていた千羽こきのような感じで、外側の毛を痛めることなく内側の毛(アンダーコート)をごっそり落とせるすぐれものです。去年ゲットした時も当然試したんですが、生え替わりの時期ではなかったのでそれほど大きな効果はなかったんですよ。今度こそ!

というわけで、結果。



ライラを5分ほど軽くブラシしただけで、こんなに毛が取れましたよ~。ブラシをしていて楽しくなりますし、本人もまんざらではなさそうです。

オフィシャルサイトのトップページに登場する犬・猫たちには到底かないませんが、家庭でこれだけアンダーコートの手入れができたらもう十分かなって思います。

次はクロロ~。

猫Watch

ちょっと前のネタなんですが、

IT系ニュースサイトのImpress Watchのエイプリルフール企画、猫Watchは相当な気合いと作り込みでした。

物欲番長のスタパ齋藤さん、猫好きなんですねぇ・・・。ブログでも全開でした。

というわけで、残念ながら1日で更新が終わってしまった猫Watch、今でも見られますので是非どうぞ。

4/09/2009

通勤風景

今日は天気もよかったので、最寄り駅から大学まで徒歩で行ってきました。ちょうど桜も見頃だったので、写真を交えて紹介します。

まずは始点、JR彦根駅。彦根市は人口約11万人。琵琶湖の東岸のちょうど真ん中あたりに位置してます。

左の方にリアルひこにゃんのような像がありますが、井伊直政像です。

駅前は正直パッとしないんですよね・・・商業の中心は郊外に移ってしまった感があります。

彦根市は「低炭素社会構築宣言都市」だそうです。具体的な中身は知りませんが、滋賀県全体でみても地方自治体レベルの環境意識は高いと思います。

駅前のロータリーから彦根城まで続く通称お城前通り(だったか?)。通り沿いには雰囲気のあるご飯屋や土産物屋がボチボチあります。


この通りをだいたい10分ほど歩くと・・・彦根城の中堀です!


彦根城の桜、もとは昭和初期に「お城を桜の名所にしよう」という呼びかけのもと、市民の手で植樹されたものだそうです。今は彦根城桜まつりの真っ最中。観光客で通りは大にぎわいでした。


僕ものんびり花見といきたいところですが、通勤に専念することにします。中堀を横に見ながら、内堀に抜ける道をまっすぐ進みます。


建物保存のためでしょうか、内堀に抜ける道は途中がシケイン状態になってます。交通量がそこそこあるのでバスだと結構スリリングです。




そして内堀に到達~!ここまで約12-13分。約2,000本の桜がちょうど満開です。お堀には観光船も出ていました。普段は見かけないので、この季節限定かな?


お堀の中をよくみると、視認できる魚はすべてブラックバス(ラージマウスバス)です。見てしまうとお城の和の雰囲気が約2割減退します。


あの橋を渡るとお城の本丸に続きます。途中の博物館ではひこにゃんが待ち構えていたりするんですが、通勤に専念します。


いやぁきれいだなぁ・・・。普段は歩かないんですが、この時期だけはそんな気になりますね。内堀に沿ってお城を迂回します。


駅から見てお城の左側に回り込んできました。ここまでだいたい17-18分。お堀の向こうにわずかに見える背の高い建物が滋賀大の研究棟です。


大学まであともう少し・・・暑かったのでだいぶ汗かきました。


着きました!大学の正門です。キャンパスは旧制彦根高等商業学校の雰囲気を結構残してて、正門もなかなか雰囲気があります。レトロなポストもそれとなく盛り上げ役に。


大学はお堀に沿って作られてます。左に見える建物は大学の講堂。この地域では有名は西洋人建築家の設計だそうで、国の重要文化財に指定されてます。


大学の真向かいなんですが、お城は結構遠く見えます。まぁ本丸が小さいですし。でも国宝!日本にお城は掃いて捨てるほどありますが、国宝に指定されているのは東から松本城・犬山城・彦根城・姫路城の4つだけです。


というわけで、大学到着~。右の建物が経済学部、その奥に研究棟があります。


ここまで所要時間が約25分、結構な運動量になりますよ。今年度はエクササイズも兼ねてたまには歩くかなぁ。


4/07/2009

BlackBerry販売再開!

今年2月に発売されて、あっという間に発売停止になってしまったBlackBerry Boldですが、バグをfixでいたようで販売が再開されることになりました。

↓のdocomo公式アナウンスによれば、4月10日からです!

BlackBerry Boldの発熱事象に関する対処方法および販売再開のお知らせ

今回の発売停止、原因はdocomoがローカライズしたOSのバグによる発熱だったようです。僕の機種にはまったく問題が出なかったので、個体差が大きいんですかねぇ。

何にしても、このままお蔵入りとかにならなくてよかった!
 

コラボCM

最近CMがつまらないと巷で言われますが、
このコラボには目を開かされました。

コラボCM 桃屋「ごはんですよ」「ドラゴンボール改」


なんでもドラゴンボールの新シリーズのタイアップらしいんですが、
  
「本編は惨いがCMだけはいい」

などと言われているみたいです。
ヽ( ´ー`)ノ
 

4/04/2009

ValleyLibrary@GoogleEarth

Google Earthで世界探訪をしていたら、我らがOSUのValley Libraryが3Dモデルかされているのに気がつきましたよ。

Posted by Picasa
今のところCorvallis内では唯一の3Dですが、一体誰の仕事だろう!?なかなかの力作だと思います。

誰かBeaneryを3D化してください。

4/03/2009

彦根の桜

今朝の通勤途中の一コマ。
彦根城の内堀です。

桜はまだ1-2分咲きといったところで、満開までにはまだ時間がかかりそうです。とはいえ今週末ぐらいからしばらくはは観光客でごった返すんだろうなぁ。

気候もよくなってきたので、今日からチャリ通です!
 

4/02/2009

嵐の前の・・・

お昼過ぎだというのに、学食前の広場には誰もいません。春休みももうすぐ終わりなので、嵐の前の静けさでしょうか。

来週の今頃は学生でごった返してそうだなぁ。

というわけで、今日のデザートは明治ミルクプリン超BIG。

なぜかパッケージにはあの実写版ドラゴンボールが。

あの映画見に行くつもりはないんですが、YouTubeで似たようなものを見たので十分満足。

実写版ドラゴンボールZ:悟飯 vs. 17号・18号



もしかして、映画版よりクオリティが高い!?

BlackBerry App World

BlackBerry向けにアプリケーションの販売・ダウンロードサイトができました。その名もBlackBerry App World. 関連ニュースはこちら:

BlackBerry向け携帯アプリストア始動
(ソース: ITMedia News


ただし現時点では米国、英国、カナダでのみ利用可能。
対応地域を広げていくとのことですが・・・。

日本上陸がいつになるか分かりませんが、BlackBerryはiPhoneのような囲い込みをしていない(iPhoneアプリはAppleサイトからしか入手できない)ので、それほど困ることはなさそうです。

アプリを探して回るのも、楽しみの一つだったり。

4/01/2009

抹茶牛乳プリン

ちょっと休憩。

新年度ですかそうですか

いやぁ、始まっちゃいましたね平成21年度。
まいったなぁ・・・もう一週間ぐらい(略)。

今年度はいろいろと忙しい一年間になりそうです。


それはさておき、日本で年度初めといえば、エイプリルフール。
振り返ってみると騙すよりも騙された方が圧倒的に多い気がします。

そんなわけで、先ほどMSN産経ニュースのヘッドラインで飛び込んできた、

高木ブーさんが再婚 お相手は元首相の名参謀

このニュースも信用して大丈夫・・・かな?


最近は大手メディアもこぞって騙し記事を掲載したりするので、
完全に疑心暗鬼状態です!