10/31/2009

やってしまいました

今日は夜10時からSkype会議の予定だったんですが10分経っても連絡こないな~と思ってメールを見直してたら、

朝10時でした。。。



K山先生、N澤先生、ごめんなさい。

m(__)m

Gregory Anniversary Backpack

およそ10年ぶりにバックパックを買いました。Gregoryの30周年記念の限定品です。

僕はこのバックパックを学部生の頃からほしかったんですが、ある日突然ロゴが変更されて気が萎えてしまったという大変苦い思い出があります。

今回買ったのは30周年を記念して古いロゴが復活しています。

ご覧のように2007年に限定発売された製品なので、もうないだろうなぁと思いつつ探してみたらデッドストック扱いのものを一点限りで発見。

旧ロゴのデイパック、いつかほしかったんですよ。ゲットできてよかった!

 

10/30/2009

会議終了

某地球研の会議も無事に終了しました。

今ごろはみなさん外輪船「ミシガン」でクルーズを楽しんでるはずです。

びわ湖バンザイ。

10/29/2009

膳所出張

今日は某地球研の全体会議が膳所(大津の隣)でありました。写真は会場からのびわ湖の眺め。

10/24/2009

お昼寝

猫タワーにある休憩所がキナの最近のお気に入り。ぐうぐう寝てます。

マットをめくりあげて枕代わり?

北大路

北大路から鴨川をパチリ。

中心地からほんの少し離れてるだけなんですが、結構のどかでいい感じです。これから北山まで歩きます。

ゆるキャラまつりin彦根

年に一度のあのイベントが、今年も開催されてますよ!

ゆるキャラまつりin彦根

全国各地のゆるキャラたちが、ゆるキャラの聖地彦根に集結!(公式ぺージより)

なんと特別ゲストにみうらじゅんも来るそうです。これはちょっと惹かれるなぁ・・・。会場はキャッスルロード、彦根城のすぐ隣にある観光通りで、彦根駅と滋賀大のちょうど中間ぐらいです。

ちなみに、広島からは「くまぴー」が参加するそうです。


胸にはパスピーと書いてあるのがちょっと気になります。

10/22/2009

二条城

打ち合わせの後で百万遍から市役所まで歩き、地下鉄で二条城に来ました。

内堀は彦根城の方が広いような?

神頼み@百万遍

打ち合わせも無事に終わり、隣にある百万遍知恩院に吸い込まれるように。

せっかくなので、お賽銭してプロジェクトの成功を神頼みしてきました。

時代祭

研究打ち合わせのため地下鉄烏丸線で移動中。

昼下がりなのに車内はすごい混みっぷり。開催中の時代祭の影響みたいです。

10/19/2009

ライラデビュー

産経新聞のウェブサイト「イザ!」の猫コーナー「イザにゃん」にライラが掲載されましたよ。

親バカ万歳。

紅葉

滋賀大のキャンパスもだいぶ秋めいてきました。

写真は経済学部棟そばから見た彦根城の中堀と、大学の講堂。この講堂はウォーリーズ建築の1つで、国の重要文化財です。

ところで今日発売の「東洋経済」で、さまざまな視点からの大学ランキングが特集されています。

滋賀大は文系しかないので、この手の順位付けでは不利になることが多いのですが、「研究水準」ランキングで22位に入ってました。どれぐらい信頼できるのかはよく分かりませんが。

10/14/2009

Google Wave

Google Waveの招待状が届いたので、早速ログインしてみました。


まだまわりに誰も使っている人がいないので・・・何したらいいんでしょう(汗)。

Google Waveとは、Googleが開発した、従来の電子メールに代わる新しいコミュニケーションツール。まだベータテストが始まったばかりですが、いずれはメールアドレスのその中身については以下の記事の解説が詳しいです。

(ソース:@IT

10/12/2009

映画「犬と猫と人間と」

突然ですが、デパートやホームセンターで犬や猫が売られているのを見て、どう思いますか?

日本にいれば当たり前の光景で、特に変わったことだとは感じないと思います。でも同じようなことをしている先進国(OECD加盟国)は他にアメリカだけ。ドイツやイギリスなど、他の先進国では飼う前の資格検査やペットショップへの厳格な出店規制など、動物を「衝動買い」することなんてまずできません。

売買も出店も野放し状態の日本、毎年殺処分される犬猫の数は約35万匹で、これはイギリスと比較すると約15倍なんです。イギリスの人口が日本の約半分だとしても大過ぎないか・・・日本はこれでいいのか?

そんな問題に正面から取り組んだ映画が、「犬と猫と人間と」


映画のスポンサーは何と普通のおばあちゃん。長い間多くの捨て猫の世話をしてきたんですが、年齢のことを考え「大人も子供も、動物を大切に思ってもらえるような映画を作ってほしい」と監督に依頼、満期を迎えた自分の生命保険をこの映画の制作資金に提供したんだそうです。

そして監督は4年間、捨てられた犬や猫の現状を追って国内はもちろん海外まで・・・。



公開は10月10日(土)からで、主な劇場は、京都みなみ館(京都)、ユーロスペース(東京)、第七藝術劇場(大阪)、横側シネマ(広島)など。詳しくは公式ページ劇場情報をチェックしてください。


毎日新聞による監督と映画の紹介はこちら
(ソース:毎日新聞

10/11/2009

北京3

今回の出張先、中国地質大学は文字通り地質学科を主な分野としてできた大学で、温家宝首相はここの出身です。

プレゼン・打ち合せで2時間ぐらいだろうと思っていたんですが、昼食をはさんで5時間超、華北平原の地下水モデルについて非常に濃い打ち合せになりました。

昼食は大学向かいのMengxi Hotelのレストランで。

どれも非常においしかったんですが、特に気に入ったのはこれ。

マメ科の何かのちょっとすっぱいドレッシング和え。これなら1年365日食べても飽きなそう。

今回の宿泊先は、鳥の巣スタジアムから2ブロック南のあたり。

歩いて15分ほどで家楽福(カルフール)があります。写真右の背の高いビルの2-3Fです。

上の写真を撮った立体歩道橋は露店のオンパレード。

10/08/2009

北京2

家菜福、答えはカルフール(フランス版Costcoみたいな大型スーパー)でした。

今日の夕食はカルフール2階のフードコートで。10元のデポジットを払ってプリペイドカード(写真左下)を作らないといけないんですが、それでも安い!写真のセットで約200円なり。味も本格的で大満足。特になし野菜は明日も食べたい…。

そういえば中国、閲覧規制でBlogspotにPCからアクセスできないんでした。当面はBlackBerry端末から更新します。

明日は朝一番で中国地質大学にてプレゼン・打ち合わせです。そういえばまだPPT未完成のような気が…。

北京1

今日からの北京です。

ホテルにチェックインして、近くの家菜福家楽副まで食料調達に来ました。

さて、家楽福とは何のお店でしょう?

-----
家菜福ではなく家楽福の間違いでした…。

シャア専用ヌードル

日清から数量限定で発売だそうです。

3倍辛いシャア専用カレーヌードル、日清食品が発売


スープはもちろん赤いとのこと。ファーストガンダム世代だけに、これは欲しい…。発売される10月26日まで今日からカウントダウン。

ところで明日は北京出張なんですが、フライトがかなり心配。すでに遅延は確定してるんですが、それだけで済むんだろうか・・・。

10/06/2009

守山にて

今日は大学からの帰りに守山で途中下車。Tom Ballatoreとお茶しています。

Tomは家族と守山で暮らしながら、勤務先の福岡にある大学に新幹線通勤するナイスガイです。GISやリモートセンシングの話などをしています。

ブログにあげるから写真撮るよ、と言ったら急にこのポーズ。

駅前でお茶をした後で、守山駅西口にあるタイ料理店ラナハーンへ。

写真はヤム・ウンセン(海鮮サラダ)とトムヤム・クン。関西に移ってはじめて本格的なタイ料理に出会いました!

メインディッシュはパイナップルに入った炒めご飯。

これもおいしかった・・・デザートも最高で、会話も食事も大満足なひとときでした。Tomとは今後研究面でもいろいろ協業できそうです。

10/05/2009

MIKE SHE

ユタカニアンさんに教わったデンマーク製の水理解析モデル、MIKE SHEのデモDVDが届きました。

謎の販促キット(写真)によれば、地下水解析の定番MODFLOWを越える意気込みのようです。

10/04/2009

ライラの好物

我が家のライラ(♀2才)の好きな物はなんといっても毛布(春夏はタオルケット)。ペロペロ舐めながら前足でふみふみするのに一日一回は夢中になります。



ただし毛布だけがあればいい訳でなく、隣にいて常に撫でてやらないと駄目なんですよ。

この間、ながら作業で片手で本を読んでたらライラにおこられました。

madocafe@浜大津(続き)

というわけで、浜大津にあるmadocafeの続きです。

場所は琵琶湖ホテルのすぐ隣、大津市民会館の2Fにあります。町中にある割には意外な盲点で・・・結構な穴場スポットです。

初めてということで、主力メニューらしき煮込みプレートセットをオーダーしてみました。まず最初に出てきたのは前菜6品。

サラダのドレッシングは微妙にマサラ系で、新鮮でおいしかったですよ。それと右上のスモークサーモンのマリネがオレゴン的でツボでした。。。

前菜に続いて、メインの煮込み。今日はホワイトシチューでした。

これまたうまい!思わずゴハンをシチューにドボンして、自宅のような食べ方をしてしまいました。これは真冬に食べたらあったまるだろうな・・・。今日はそんなに寒くなかったので、思わず汗をかいてしまいました。

目の前は琵琶湖のほとり、観光フェリーの港もすぐそばです。せっかくなので少しぶらぶらしてみました。

うまく写らなかったですが、左上の月はほぼ満月で雰囲気満点でしたよ。そういえば昨日は中秋の名月でした。

というわけでmadocafe、びわ湖観光のついでにいかが?
 

madocafe@浜大津

浜大津(大津駅から徒歩で10分ほどのびわ湖の畔)にあるmadocafeというお店に来ています。

このカフェは目の前がびわ湖で、窓に向いたソファからの眺めは最高です。オーダーしたディナーセットにも期待!

10/03/2009

Beanery@Kyoto

引き続きreunionしてます。トルコ料理店を後にして、この間見つけた三条のカフェ「Sunshine」へ。Movix京都のすぐ近くで、シェーキーズと同じビルです。

このShunshine、雰囲気は違うのになぜか留学時代に通ったカフェ「Beanery」と同じ匂いがするんですよ~。

という話をしたら、ヒロくんも同意してくれました。オレゴニアン万歳。

Reunion

というわけで、留学時代からの友人ヒロ君と河原町のトルコ料理店でオレゴン同窓会してますよ。

会うのは2年前のオレゴン以来。変わりないようで何より!

10月

気がつけば10月、今年も残り4分の1ですねぇ。

というわけで、自宅のOSU卒業生カレンダーをめくるまえに9月の写真をパチリ。

学生時代はこの道を一体何往復したことか・・・奥の右手にある建物がBallard Extension Hallといって、僕の所属していたAREc(農業・資源経済学部)が入っていたんですよ。

道の反対方向には図書館があって、学部と図書館をしょっちゅう行き来していたもんです。その図書館(Valley Library)が10月の写真でした。

その図書館でよく一緒に勉強した友人といえば何人か名前が挙がりますが、そのうちの1人とこれから京都市内で夕食です。詳しくはのちほど。