5/31/2010

九州・沖縄フェア

今週の学食は九州・沖縄フェア。今日のオーダーは沖縄もずく丼(S)、しりしり人参、金平ごぼう、北海道メロンゼリー。

しりしり人参は卵とじのような一品料理で素朴でおいしかったです。これは九州の料理かな?

市ヶ谷から撮影。かなり分かりにくいんですが右端の方に見えるのが建設中のスカイツリー。遠くなのにずいぶん大きく見えました。

撮影場所で働いてる人曰く、ものすごい勢いで伸びてるそうです。
Posted by Picasa

5/29/2010

猫村さん

都内の書店で発見。

Casa編集部でも働いていたとは!

チャンス到来

チャンス法政の正体はねばねば丼セットでした。
まぁ粘れってことですかね…味噌汁はボタンを押したら自動で出てきました。

5/28/2010

学食@市ヶ谷

法政市ヶ谷キャンパスに来てます。

仕事の前にまずは腹ごしらえ…と思ったら券売機のメニュー最上段が激しく意味不明です。六大学野球と関係あるみたいなんですが。

ここはチャンスに賭けてみます。

5/27/2010

Win7 + Google日本語入力のトラブル

Google日本語入力だけではないんですが、Windows 7にしてからアプリケーションのインストールでこける人は結構いるようです。僕の場合のエラーはこんな感じ。

An error occurred during the installation of assembly "Microsoft.VC80.ATL,type="win32",version="8.0.50727.4053",publicKeyToken="1fc8b3b9a1e8e3b",processorArchitecture="X86". Please refer to Help for more information. HRESULT:0x800736FD

この問題が発生すると、iTunesなど複数のアプリケーションがインストールできないばかりか、Windowsアップデートも機能しなくなります。本当に困り果てていたんですが、対処法を英語のサイトで見つけました。
それによれば対処法は、

1. RegeditでHKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control を開く。
2. キーRegistrySizeLimitを変更する。デフォルトの値5d0000を、ffffffffに変更。
3. Regeditを閉じてシステム再起動。

の3ステップ。単純ですがこれで見事に解決しました。同様のエラーに困っている人はお試しあれ。

256GB SSD導入

ノートPCがGISの処理などでかなりもっさりなので、アイオー・データが販売している東芝製の256GB SSDを導入しました。

手前がSSD、奥がこれまでのHDD。手に持ってみるとはっきり軽いのが分かります。

さて、肝心の速度ですが単純に倍近くになった印象。特に重たいアプリケーションの立ち上がりは圧倒的。かなり悩んだ買い物ですが投資した甲斐がありました!

からふね屋

バスで東山から百万遍に向かう途中、熊野神社近くで見つけた「からふね屋珈琲店」。

なんとも趣のある店構えでちょっと気になりました。しかも僕と同い年じゃないですか。

といことはビーナリーとも同い年!

5/24/2010

上海→浦東空港

上海駅からは地下鉄を2本乗り継いでマグレブ(リニアモーターカー)乗り場まで。


さすがに鉄道とは雰囲気が違いますね。どちらかというと飛行機のような。

ドイツ製のこのマグレブ、見た目はいいんですが車内はもう少しがんばった方が・・・。

速度表示では431㌔出てました。でも最高速度はほんの一瞬。あっという間に減速して浦東空港に滑り込んだのでした。

所要時間は8分ほど。こんな短い距離で意味あるのかと思いますが、地下鉄で行くと50分かかるそうです。やっぱり速いんだな~。
Posted by Picasa

無錫→上海

無錫市から上海の浦東空港までは電車で移動しました。

早朝の無錫駅。早朝なのに結構なにぎわいでした。なぜか改札は狭い一箇所のみで、アナウンスと同時に全員が雪崩込み混乱状態になります。

新幹線の車両はドイツ製ITCと日本製新幹線の2タイプ。来たのはドイツ製でした。

一等車の車内。新幹線のグリーン車とだいたい同じ感じ。

スピードは遅かったですね。表示によれば最高でも160Kmぐらい。でも今は在来線と同じ軌道を利用しているからかも。すぐ隣で新幹線専用線路を作っていたので、そちらに移行したら速くなるのかもしれません。


それでも70分ほどで上海駅に着きました。

行きは長距離バスで3時間近くかかったのでやっぱり速い!


Posted by Picasa

5/23/2010

帰国

無錫市から上海経由で帰国しました〜。

ちょうど京都行きのはるか号に乗ったところ。研修を一手にコーディネートしてくれたトムに感謝!

5/19/2010

空港→Wuxi

上海裏東空港に着きました。いやー蒸し暑いっす。

これから長距離バスでWuxiという町に向かいます。

関空

関空です。今から上海(の近く)に行ってきます。

夏物

これは久しぶりにいい買い物をした気が。

広島そごうのABAHOUSEで店員さんイチオシの、クロップドパンツとスリッポンタイプの革靴。パンツは往年のアメカジブランド、Big Johnの別注です。ところでアメカジって死語なんですかね。


取りあえず、フィットするようにダイエットせねば~。

Posted by Picasa

5/18/2010

iPad解説@広島弁

シアトル在住のこの人から教わりました。

iPadについてよく分からない人はとにかく見てください。ぶち分かりやすいけん。



個人的には「中国新聞」がツボじゃったかのう。


------------

DocomoからBlackBerry 9700が発表されました。現行Boldよりも一回り小さくなってパワーアップしてます。これでユーザーが広がるか?

5/15/2010

たまご

前回の答えは、たまごでした

東広島にあるお好み焼き屋です。分かる人だけ分かってください。
このお店のお好み焼きは、仕上がりの四角形が特徴。

2年ぶりに食べたけど相変わらず美味しかった!

Posted by Picasa

5/14/2010

お忍びで

お忍びで、というかプライベートでこんな所に来ています。さてどこでしょう?

5/12/2010

腹ごしらえ

今朝は出勤が遅くなってしまった…

まずは通勤路の喫茶店でランチ。大学に着いたらそのまま3限の講義です。

5/10/2010

F1妨害

ただいまF1スペインGP観戦中、なんですがキナが真正面に立ちはだかっています。
時折こちらを睨めつけたり、日中の遊びが足りなかったなぁ~反省。

それにしてもシューマッハ、新しいマシンとの相性が良さそうですね。来週末はモナコだ!

5/09/2010

お祭り時計

京都駅の八条口で発見。京のお祭り時計。

祭りのない月はないようで・・・。
Posted by Picasa

5/08/2010

ひこにゃん × 彦根城

彦根駅で発見。
彦根城は400歳、ひこにゃんは3歳だそうです。

5/06/2010

石原まこちん

NHKに降臨してる〜!

THE三名は僕の1番好きなマンガの1つです。

かなりの草食系の模様。

今日のお昼

今日は会議が長かった…2時過ぎてようやくお昼。連休明けて久しぶりの学食ですよ。
献立は唐揚冷麺に惣菜三種盛り、デザートに北海道メロンゼリー。安くてうまい。

5/05/2010

渡り歩き

クロロ、キナと一緒に寝てると思ったら・・・

今度はライラの横に。

顔は凛々しいんですが、中身は甘ったれ坊主なんです。
Posted by Picasa

iPadはカバンから出さなくていい件

TSAの公式ブログによれば、スタンダードなラップトップよりも小さな電子機器は、空港の手荷物検査の際にカバンから出さなくてもいいそうです。そしてこの事にはiPadにも当てはまるとのこと。

もちろんこれはTSAの見解ですから、適用されるのはアメリカのみですので念のため。

日本では5月10日から予約受付が始まるiPad、論文のPDFリーダーとして利用できないかなどと考えているんですが、AmazonのKindleの方が向いているかもしれませんね。悩める・・・。

5/04/2010

Spoon@彦根

紅茶に尋常でないこだわりをみせる守山・野洲のカフェSpoonが、彦根に店舗を出すそうです。

嬉しいんだけど、場所がビバシティって・・・南彦根ですかorz

Spoonが出してるMlesnAの紅茶、フレーバーアイスティーがとにかく美味しいんですよ。紅茶好きは是非お試しを。京都・神戸・広島にもお店があります。

5/03/2010

東山

東山のカフェに来ています。
窓越しに見えるせせらぎがいい感じ。
BlackBerry from DOCOMO

ポスドク向けソフトウェアライセンス

大学生協のソフトウェアページを見ていたらところ、一部のソフトウェアではポスドク対象のライセンスを始めたようです。

たとえばEndNoteでは、ポスドクにも学生割引が適用されるようになったとのこと(ソース)。 これまでは大学院を卒業すれば、誰でも通常版を買わなければいけなかったハズ。

ポスドクはラボの環境に大きくされると思うんですよね。予算が潤沢な研究室ならいいですけど、ソフトは自腹で購入している研究室があるのもまた事実。学割が適用されて助かる人は多いでしょうね。

ちなみに助教・特任助教は対象外のようですので念のため。

5/02/2010

地図作り

ArcGISでこの地図を作るのに、あれやこれや調べながら1時間以上かかってしまった・・・。























〆切前の現実逃避だったのかも・・・。